TOPICS幸栄商事トピックス

とんかつの日

10月1日は多くの記念日や行事ごとがあるようですね。

弊社フライヤーメーカーとしては中でも「とんかつの日」に注目したいと思います。

【 とんかつの日 】なぜ??

豚肉料理の普及や消費促進を目的に豚肉業界などがロゴ合わせから

『 10とん 』『 1かつ 』にちなんで設定されたようです。

 

【 地域柄による食べ方の違い 】

●関東周辺

 ・スタンダード?なとんかつ文化

 ・主に「ロースかつ」や「ヒレかつ」が中心

 ・ソースは甘め~中農ソースが多く、擦りごまの合わせを勧めるお店もある

 ・有名店が多く老舗のとんかつ専門店も多い

 

●関西周辺

 ・ソース文化が根付いていてウスターソースをサラッとかける

 ・キャベツにドレッシングではなく、とんかつ同様ソースをかけて一緒に食べる

  事が多い

 ・どちらかというと味の濃さが好まれる

 

●名古屋周辺

 ・「名古屋と言えば 味噌かつ!!」

 ・八丁味噌ベースの甘辛いタレをたっぷりかける(くぐらせる)

 ・ソースではなく最初から味噌だれがかかって提供される

 

●鹿児島(九州南部)

 ・鹿児島黒豚を使用した高級ブランドとんかつが有名

 ・肉の旨味、甘味を感じやすい「塩」で食べるスタイルも人気

 ・柚子胡椒やポン酢でさっぱり食べるのも地域柄好まれる

 

●北海道

 ・ボリュームのあるチェーン店が好まれているよう

 ・カツカレーやカツ丼文化も発展

 

地域ごとに食べ方やスタイルの違いはありますがどれも美味しい「とんかつ」でしょうね。

CONTACTお問い合わせ

当ホームページに記載のない商品についてもぜひご相談ください。
まずはお気軽にご連絡ください。

【受付時間】平⽇10:00〜18:00TEL 03-3608-0901