TOPICS幸栄商事トピックス

厨房機器メーカーのご案内

厨房機器の選び方などなど

厨房機器を選ぶ際のポイントは、次の3つです。

1.厨房機器のサイズ

2.サポート体制の有無

3.充実性 複数メーカーからの購入か一括購入か

 

1.厨房機器のサイズ

 

厨房機器を選ぶにあたり、設置できるスペースの把握が重要です。

設置できるかどうかだけでなく、スタッフが調理しやすいスペースの確保が重要です。

サイズやスペースは、それぞれのメーカーに相談するのがおすすめです。

導線や配置、スペースなどを把握したうえで最適な機器を提案してくれることでしょう。

 

2.サポート体制の有無・充実性

 

厨房機器を選ぶにあたり、サポート体制の有無・充実性が判断材料の1つとなります。

厨房機器は毎日使うことから、導入後のサポートが重要です。

メーカーによっては国内各地に営業所を持っているため、迅速に対応してくれるでしょう。

商品の耐久性が重要ではありますが、使い続けていると故障のリスクがあります。

このため、アフターサポートが重要です。

 

3.複数メーカーからの購入か一括購入か

 

厨房機器を選ぶにあたって、複数メーカーから購入する方法と一括購入する方法があります。

一般的には1つのメーカーで揃える場合が多い傾向です。

1つのメーカーに揃えて購入することでコストを大幅に削減できるほか、

設置などの打ち合わせが1度で済むことが挙げられます。

 

しかし、複数のメーカーで揃える場合にもメリットがあります。

取引するメーカーが増えることで買い替えや追加購入する場合に競合となるため、

さらにいい提案を受けられる場合があるでしょう。

また、コスト以上に良い製品を揃えるたい場合に複数メーカーから購入するケースもあります。

 

各メーカーのご紹介

 

1.Panasonic

引用:Panasonic

Panasonicは冷却機器を中心としたコールドチェーン事業を展開している厨房機器メーカーです。

衛生管理において高精度の保冷機能や細菌繁殖の温度帯を把握できる機能があるなど

業務負担の軽減につながります。

さらに、24時間365日アフターサービスが充実しており、

導入からワンストップで提供できるなど安心した導入が可能です

 

2.マルゼン

引用:マルゼン

マルゼンは36年の実績がある厨房機器メーカーです。

熱機器が有名ではありますが、幅広く厨房に必要な機器を取り扱っているため、

複数のメーカーに依頼する必要がありません。

一貫した取引が可能であることから運営の負担を減らし、

耐久性と機能が高いことから長く利用できるのが特徴です。

 

3.ニチワ電気

引用:ニチワ

ニチワはCADを導入することによって

工場のNC制御加工マシンをつなぎ製造している厨房機器メーカーです。

ジャストインタイム生産方式を導入しているため、

依頼者のニーズにあった製品を展開しています。

食材を美味しく調理できるだけでなく、

味の均一化、担当者の負担軽減などさまざまなメリットがあるのです。

 

4.ホシザキ

引用:ホシザキ

ホシザキは国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇っている厨房機器メーカーです。

そのためにも特に有名なのは全自動製氷機であり、飲食店におすすめのメーカーです。

全国440ヵ所に営業所があることから、万全なサポート体制があるため安心して運用できます。

製品の耐久性や性能に関しても評価が高いのが特徴です。

 

5.タニコー

引用:タニコー

タニコーは、全国に営業所がある製造や施工、販売などを行う厨房機器メーカーです。

顧客の約半分がオーダーメイドを依頼しており、

公式ホームページにシステムキッチンや施工例などを記載しています。

 

6.フジマック

引用:フジマック

フジマックは、熱機器に強い厨房機器メーカーです。

長年運営してきたことからさまざまなノウハウがあり、

最先端の技術を活用した製品を提供しています。

多くの有名レストラン で導入されており、

数々の有名シェフからも評価が高いのが特徴です。

高い性能以外にデザイン性にも優れており、厨房においてのトータルサポートが可能です。

 

7.コメットカトウ

引用:コメットカトウ

コメットカトウは加熱機器専門メーカーとして100年の実績がある厨房機器メーカーです。

長年運営を続けることによりノウハウや技術を積み上げており

品質や安全性が高いのが特徴です。

開発から製造、メンテナンスまですべて自社スタッフが行っているため、

ワンストップ体制でサポートしてくれるでしょう。

このため、トラブルがあったときにもスムーズな対応が可能です。

 

8.KOEI  (弊社ご紹介)

昭和62年の設立以来、一貫して厨房コンサルティングや

食器、テーブルウェアなどの販売を手掛けてまいりました。

「ライフスタイルに関わる『食』を究明し

豊かさを担う最高の価値を創造する」という企業理念のもと

全従業員が一丸となって商品・サービスの提供と

新しい価値の創出に励んでいます。

事業を通して皆様のライフスタイルを豊かにし

より良い社会づくりに貢献することが、私たちの願いです。

 

業界初クリーンファーストフライヤー

 

ボタンひとつで油の温度を下げずにろ過作業が可能になり

営業中に何回もろ過が出来ます、

よって常に綺麗な油の状態が保てるので油も持ちも良くなります。

 

営業後の油の上げ下ろしによるろ過作業がないので

やけど・怪我の心配もありません

そして営業後はすぐ帰れるので、人件費削減にも貢献できます。

 

悩み多かった営業後のフライヤー清掃のストレスから解放されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACTお問い合わせ

当ホームページに記載のない商品についてもぜひご相談ください。
まずはお気軽にご連絡ください。

【受付時間】平⽇10:00〜18:00TEL 03-3608-0901